ねりきりで祝うこどもの日WS〜こいのぼりを創ろう〜

端午の節句(こどもの日)には、兜やこいのぼりを飾ってお祝いしますね。
こいのぼりの由来はご存知ですか?
誰も登れない滝を登り切った鯉が竜になって天へ昇る、という、古代中国の故事が元になっています。
子供の健やかな成長や立身出世を願う意味が込められているそうです。
鯉は過酷な環境でも生きられる強さを持っており、子供に逆境や難関を乗り越え逞しく成長してほしいという願いも込められています。
そんなカッコいいイメージのこいのぼりを、かわいいねりきりにして楽しんでみませんか?
世界にたったひとつのお菓子
II
世界にたったひとりのあなた
<ねりきりで祝うこどもの日WS>
〜こいのぼりを創ろう〜
★日時
2025年4月26日(土)
第1部 9:30〜10:30
第2部 11:00〜12:00
(定員:各3組6名、計6組12名)
★場所
戸越銀座「茶雑菓」
品川区戸越1-19-17
https://www.instagram.com/chazakka/
★受講費
ペア価格6,000円(税込)
大人同士、子供同士、どんなペアでもOK!
★内容
ねりきり作り
・好きな色のこいのぼり2匹
・飾り
※スペシャルお茶付き
今この瞬間にフォーカスする
ワクワクと没頭の時間をあなたに

【注意事項】
本ワークショップは原則ペア参加となりますが、お一人でご参加をご希望の場合や、3人でのご参加をご希望の場合は、柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
その他ゆらぎ活動
詳細はインスタグラムをご覧ください♪